このまま育てられる
台座をひっくりかえすと受け皿に!フタ付きで湿度も保ててGood!



 
        
ずぅ〜とまぁるい
          手のひらサイズ
          心和む癒しの小庭
          見つめていると、気持ちがほっこり
          愛らしさに誘われ、そっとうるおす
          あなたのそばに、ちょこんと寄り添う
          緑のともだち、コケテラス
 
        

このまま育てられる
台座をひっくりかえすと受け皿に!フタ付きで湿度も保ててGood!
霧吹きするだけ!
水をかけるだけで生き返ります。水やりも週に1度程度でOK!
ずっ〜とまぁるくかわいい!
ヤマゴケは、生育がゆっくりで半球状に盛り上がるように生えます。

ヤマゴケ
乾燥や寒さに強く、初心者でも育てやすい。別名「まんじゅうごけ」と呼ばれ、こんもりとした形が愛らしい。



Step1 水に浸す

モデリングブロック(以下ブロック)と乾燥苔を30分程度水に浸す。
Step2 苔を敷き詰める

台座をひっくり返し、その上にブロックを置き、指先などで中央が山形になるように3〜4mmの凹みをつくり、そこに苔を押し込む。台座とブロックのすき間に、天然フォームサンドを平らに敷き詰める。
Step3 霧吹きする

ブロックの下端がヒタヒタになるまで水をかける。




苔の表面が乾いてきたら霧吹きしてください。
目安:週に1回程度
※苔に肥料は必要ありません。

直射日光をさけ、明るく1日の温度変化の少ない場所においてください。

ほとりえミニチュアピックでかわいらしさアップ! お気に入りのうつわで和み度アップ!
 お気に入りのうつわで和み度アップ!
ほとりえミニチュアピックで
かわいらしさアップ!


お気に入りのうつわで
和み度アップ!



 
        
 
        


ナチュラルサンド
川砂



ナチュラルサンド
淡路石



活きている苔
シノブゴケ


[セット内容]
乾燥苔
(大きさによって1〜3個)

モデリングブロック

天然フォームサンド

本体ケース(フタ、台座)
取扱説明書

・生産工程上、ヤマゴケ以外の植物が生えてくる場合がございます。気になる場合は、早めに取り除いてください。
・モデリングブロックは傷が入りやすいため、凹みがある場合がございます。